「コソボ 観光」とインターネットで検索すると、必ず上位に出てくる「プリズレン要塞」。
わたしのコソボでの生活拠点でもあるプリズレンにある要塞です。

☝初めて登ったときの写真 そこらへんにいたおじさんに写真を撮ってもらったらこんな仕上がりに…
はじめてプリズレンの要塞を訪れたのは2014年冬。
その時は要塞の壁が崩れていてなんとも中世の遺跡感満載だったのですが、去年、アメリカから経済的援助を受け要塞の改修が行われたんですよね。
その結果、要塞の壁はまっすぐで高さも均一になり、まぁただの茶色い壁、といった感じに仕上がりました。
町から見上げると要塞が見えるのですが、なんだか要塞にしてはきれいになりすぎて味気がないので、逆に「あの茶色の壁なに?」といった様子です。
それでもまぁプリズレン(というかコソボ)にあるほぼ唯一の観光スポットだし、登ったら登ったでいい眺めなので、常日頃からたくさんの人でにぎわっています。

しかし、プリズレン在住の友人たちに「散歩がてら要塞に登らない?」と誘うと、かなり多くの人が「登るのだるいからやだ。タクシーでなら行ってもいいけど?」という反応。
タクシーって…。
散歩って言ってるじゃん…。
それがこのたび、「ヘイ、夏以降ならいつでも要塞に行ってもいいよ」なんて言ってくるからどういう風の吹き回しかと思ったら、どうやら今年の夏までに要塞の頂上行きのエレベーター?ができるらしいです。
なんだかなぁ…。
うわさによると片道1ユーロとかで乗れるようになるみたいです。
大阪城にもエレベーターありますよね?
昔、外国人の観光客にそのことを話したら、「へ??城なのにエレベーターあるの!?なんかミスマッチすぎて笑えるんだけど」というリアクションだったのですが、プリズレン要塞のエレベーターはわたしにとってそれと全く同じことですよ。
ドブロブニクの要塞に登るのにはゴンドラ(しかもすごい高額料金)がありますが、あれは歩いて登ろうとすると1時間くらいかかるし、道も険しいからまだわかるんですが、プリズレンの要塞なんて歩いて15分で登れるんですよ。
君たちどんだけ怠け者なんだ、と思わずにはいられないですね。